




東根市は生産量日本一「佐藤錦」発祥の地
おうとうは、バラ科サクラ属の果樹。日本に渡来したのは明治元年(1868年)、山形県へは明治9年(1876年)に入った。 その後さくらんぼ栽培は山形県内で普及し、官民一体となっての努力も実り、全国生産量の約7割を占めるまでの「さくらんぼ王国」となった。東根市は日本一の生産量を誇る。 人気の高い品種「佐藤錦」は、県内栽培の約7割を占め、名声は海外までも届いている。「佐藤錦」の生まれ故郷はほかでもない山形県東根市。「佐藤錦」発祥の地である。 一定の栽培基準や出荷基準を満たした質の高い産品を選ぶ目安となる地域ブランド産品として、平成29年4月21日、「東根さくらんぼ」「HIGASHINE CHERRY」が農林水産省の地理的表示(GI)に登録された。
主な品種と収穫時期

■ 温室栽培 ■ 露地栽培

さくらんぼの食べ頃チェックポイント
さくらんぼはデリケートな果物で鮮度が大切です。できるだけ早めに食べ切ってください。食べる直前に冷水でさっと洗うと美味しく食べられます。日数が経過すると鮮度・糖度とも落ち、実も柔らかくなります。
保存方法
なるべく早くお召し上がりください。どうしても保存する場合は冷蔵庫の野菜室等にキッチンペーパー又は新聞紙、紙袋で包んでからビニール袋に入れ保存してください。長期間の保存はできません。
さくらんぼ 商品一覧
-
4,500円(税込み)送料込み
-
5,000円(税込み)送料込み
-
さくらんぼ「佐藤錦」温室栽培 特選300g化粧箱(L玉以上・1段詰め)
7,300円(税込み)送料込み
-
さくらんぼ「佐藤錦」1kgバラパック詰(L玉・500gパック×2)
7,500円(税込み)送料込み
-
7,600円(税込み)送料込み
-
10,000円(税込み)送料込み
-
さくらんぼ「佐藤錦」温室栽培 1kgバラパック詰(500gパック×2・L玉)
10,000円(税込み)送料込み
-
さくらんぼ「佐藤錦」温室栽培 特選500g化粧箱(L玉以上・2段詰め)
10,800円(税込み)送料込み